カレントテラピー 33-2 サンプル

カレントテラピー 33-2 サンプル page 32/34

電子ブックを開く

このページは カレントテラピー 33-2 サンプル の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
カレントテラピー 33-2 サンプル

心房細動の診断と治療の最近の動向―進むべきか,退くべきか―■エディトリアル――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 心臓血管研究所所長 山下武志■心房細動罹患人口と診断心房細動罹患人口とその合併疾患─ 世界と日本─――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 国立病院機構京都医療センター循環器内科部長 赤尾昌治無症候性心房細動の診断法と予後― ―――――――――――――――――――― 藤田保健衛生大学循環器内科助教 山本真由美心房細動患者の血栓塞栓症リスク・出血リスクの把握――――――――――――――――――――――――――――――― 弘前大学大学院医学研究科循環器腎臓内科学講座講師 富田泰史心房細動患者の心不全発症リスクの把握― ―――――――― 心臓血管研究所付属病院循環器内科医長 鈴木信也■心房細動の治療抗凝固療法の選択法― ―――― 国立病院機構九州医療センター脳血管センター脳血管・神経内科 松岡幹晃新規抗凝固薬のバイオマーカーは必要か― ―――――――――――――――――――――――――― 公立陶生病院副院長 味岡正純後期高齢者,超高齢者への抗凝固療法─勧める時,あきらめる時─ ―――― 土橋内科医院院長 小田倉弘典冠動脈ステントと抗凝固療法─ どこまで踏み込むか─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 京都大学大学院医学系研究科循環器内科学 後藤貢士心房細動心拍数コントロールの目標値と治療薬――――――――――――――――――――――― 東京大学大学院医学系研究科重症心不全治療開発講座特任教授 絹川弘一郎カテーテルアブレーション─ 勧める時,あきらめる時─―――――――――― 福岡山王病院ハートリズムセンターセンター長/国際医療福祉大学大学院教授 熊谷浩一郎■代替療法心房細動に対する運動療法― ―――――――――――――――――――――――――――― 杏林大学医学部循環器内科助教 合田あゆみ■治療薬解説エドキサバン― ―――――――――――――――――――――― 国立病院機構大阪医療センター臨床研究センター長 是恒之宏■Key wordsワルファリンの人種差― ――――― 大阪大学大学院循環器内科/先進心血管治療学寄附講座准教授 奥山裕司心房細動患者の死因― ―――――――――――――――――― 大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座 池邉有希■座談会●心房細動と高齢化社会に対する対応    山下武志 心臓血管研究所所長    山根禎一 東京慈恵会医科大学循環器内科教授    大塚崇之 心臓血管研究所循環器内科医長*内容は一部変更になることもございます.Vol.33No.33月1日発売